2010/01/20
リメイク&DIYしたもの~その2~
昨日の続きです(^^)
取材の日までに作ったもののご紹介☆
今日は、リビングに作った飾り棚です(*^_^*)
リビングは全体的に白い印象が強かったので、
こげ茶っぽい棚を作ってとりつけてみました☆

4つの仕切りがある棚です(^^)
家にあった端材で作ったのでまたまた材料費0円♪
古材風に見せるため桧の荒材で作り、ウォルナットのオイルステインを塗りました。
ここに飾ってある雑貨達。
急ぎだったので家にあったものを寄せ集めたものですが、
結構気に入っています(*^_^*)

子どもが拾ってきたどんぐりとか…
写真に写っている木のクリップ(?)も100円で買ってきてオイルステインと
やすりがけをしたもの(^^)

プリンの空き瓶とか…(^^ゞ

ドライの実も先日行った雑貨屋さんでいただいた物(^^)
あ、また空き瓶が~。。。
引きで見た感じは、昨日のブログの写真を見てみてください(*^_^*)
なるべくお金をかけずにインテリアを楽しんでいます(^^♪
つづく。。。
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです☆

にほんブログ村
取材の日までに作ったもののご紹介☆
今日は、リビングに作った飾り棚です(*^_^*)
リビングは全体的に白い印象が強かったので、
こげ茶っぽい棚を作ってとりつけてみました☆

4つの仕切りがある棚です(^^)
家にあった端材で作ったのでまたまた材料費0円♪
古材風に見せるため桧の荒材で作り、ウォルナットのオイルステインを塗りました。
ここに飾ってある雑貨達。
急ぎだったので家にあったものを寄せ集めたものですが、
結構気に入っています(*^_^*)

子どもが拾ってきたどんぐりとか…
写真に写っている木のクリップ(?)も100円で買ってきてオイルステインと
やすりがけをしたもの(^^)

プリンの空き瓶とか…(^^ゞ

ドライの実も先日行った雑貨屋さんでいただいた物(^^)
あ、また空き瓶が~。。。
引きで見た感じは、昨日のブログの写真を見てみてください(*^_^*)
なるべくお金をかけずにインテリアを楽しんでいます(^^♪
つづく。。。
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |