2011/09/11
*ペイント*
ちょっと前のお話*
夏休みに、以前ブログでも紹介した棚をペイントしなおしていました(^^)
夏休みにしたDIYといえばこれぐらいかな。。
↓以前は、こげ茶だったのですが…

周りの家具がこげ茶が多いので色を入れてみたいなぁと、この色に^^
なかなか納得のいく色にならなくて;;;4回ほど塗りなおしました(^^ゞ
子供にも旦那さんにも
「また塗るの!??」
と、何回も突っ込みを入れられながら(笑)
いろいろな色を混ぜて、、目地材も混ぜて塗ったので表面ざらっとしていたりします^m^
とりあえず、今はこのグレー?っぽい色で落ち着いています*
…が、また気が変わったら塗りなおしそうです^^;笑~
この棚は、いろんな役割を持っていて…

↑まず一つは、この棚の後ろにあるコンセントと電話回線。
これを隠すための棚でもあります^^
もう一つは、ずっと以前に(7~8年ぐらい前かな。。)
コンポを収納する棚を作っていたのですが、その棚が好みではなくなってしまったので
リメイクも兼ねています^^
なので、この棚は以前作った棚に板を継ぎ足して作ったもの*
中は…

継ぎ足しだらけで汚いのですが;;;(継ぎ足した板はペイントもしていません;;;)
コンポとMD、パソコン、それから写真には写っていないのですが、
左側にはモデムとたくさんあるコードを収納しています(*^_^*)
キャスターも付いているので、移動も楽々♪
掃除もしやすくなっています(^^)

扉を閉めればすっきりです(^-^)
あとは、取っ手を付ければ完成なのですが…
なかなかこれ!というものに巡り合わないので、いつも半開きの状態です(笑)

にほんブログ村
いつもありがとうございます(^^♪
夏休みに、以前ブログでも紹介した棚をペイントしなおしていました(^^)
夏休みにしたDIYといえばこれぐらいかな。。
↓以前は、こげ茶だったのですが…

周りの家具がこげ茶が多いので色を入れてみたいなぁと、この色に^^
なかなか納得のいく色にならなくて;;;4回ほど塗りなおしました(^^ゞ
子供にも旦那さんにも
「また塗るの!??」
と、何回も突っ込みを入れられながら(笑)
いろいろな色を混ぜて、、目地材も混ぜて塗ったので表面ざらっとしていたりします^m^
とりあえず、今はこのグレー?っぽい色で落ち着いています*
…が、また気が変わったら塗りなおしそうです^^;笑~
この棚は、いろんな役割を持っていて…

↑まず一つは、この棚の後ろにあるコンセントと電話回線。
これを隠すための棚でもあります^^
もう一つは、ずっと以前に(7~8年ぐらい前かな。。)
コンポを収納する棚を作っていたのですが、その棚が好みではなくなってしまったので
リメイクも兼ねています^^
なので、この棚は以前作った棚に板を継ぎ足して作ったもの*
中は…

継ぎ足しだらけで汚いのですが;;;(継ぎ足した板はペイントもしていません;;;)
コンポとMD、パソコン、それから写真には写っていないのですが、
左側にはモデムとたくさんあるコードを収納しています(*^_^*)
キャスターも付いているので、移動も楽々♪
掃除もしやすくなっています(^^)

扉を閉めればすっきりです(^-^)
あとは、取っ手を付ければ完成なのですが…
なかなかこれ!というものに巡り合わないので、いつも半開きの状態です(笑)

にほんブログ村
いつもありがとうございます(^^♪
スポンサーサイト
| HOME |